世相 小泉純一郎の言葉 小泉純一郎の議会答弁を聞いていて、紋切り型の話し言葉に嫌な感じを抱いた。「構造改革」の言で「構造改革なくして景気回復なし」をスローガンに、道路関係四公団・石油公団・住宅金融公庫・交通営団など特殊法人の民営化など小さな政府を目指す改革(「官か... 2024.04.29 世相政治・経済
世相 野中広務と差別 野中広務は被差別部落出身で、野中が生まれた頃は、部落差別が日常の生活の中に深くしみついていた。野中の著書を簡単に書き麻生太郎に触れたいと思う。 校長が「今日は穢多の清掃か」と言葉を投げかけたり、社会的には知識階級と見なされた医師ですら「コレ... 2024.04.29 世相政治・経済
世相 日本国憲法の長い理由 日本国憲法は103条もあって外国に比べ長い。ある本で読んだのだが(随分昔の本)36条「公務員による拷問および残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」とあるのは戦前の特高警察を意識したものであり、85条「国費を支出しまたは国が債務を負担するには国会... 2024.04.29 世相政治・経済
世相 社会に敏感な俳優・菅原文太 菅原文太は、日本の俳優である。「下積み」の時代が長かったが『まむしの兄弟』シリーズ、『仁義なき戦い』シリーズ、『トラック野郎』シリーズなどで人気を博した。その後岐阜県で有機農業に取り組み、食の安全や命の大切さを人々に訴えた。晩年は山梨県北杜... 2024.03.09 世相人生政治・経済
世相 「鞍馬天狗の異名」中山素平 日本興業銀行頭取。「ミスター興銀」と評され、財界の鞍馬天狗の異名をとった。 戦後日本興業銀行の存亡をかけたGHQとの交渉で中山素平が粘り強く活躍し存続が決まる。その後日本の高度経済成長期にあって、戦後日本の復興を担った、大型経済案件には必ず... 2024.03.09 世相人生政治・経済
世相 公害・水俣病 水俣病とは、日本の熊本県と新潟県で発生した公害病の一つである。原因は、化学工場から海や河川に排出されたメチル水銀化合物によるもので、これを含んだ魚介類を食べた人々が神経障害を起こした。水俣病は、高度経済成長期の日本における四大公害病の一つと... 2024.03.09 世相事件政治・経済
世相 財界総理石坂泰三がいたならば 東芝が上場廃止したことから石坂泰三について考えて、書いてみる。城山三郎の作品『もう、きみには頼まない』を参考にさせて貰う。石坂泰三は、どんな難題にも果敢に挑戦し、権力者にも屈しない気骨の人物であったが、しかし、彼の信条は「無事是貴人」であり... 2024.02.18 世相人生政治・経済
世相 清廉潔白な木川田一隆の生き方 財界の良心と呼ばれ、率先して企業の社会的責任を唱えた木川田一隆について考える。木川田は福島県出身で東京電力に入り「電力の鬼」松永安左エ門に師事し、その後の財界で活躍をした。経済同友会代表幹事に就任すると、業界の協調的競争を訴え「産業問題研究... 2024.02.18 世相人生政治・経済
世相 オリンピックとお金の使い道 若い頃からスキー、ゴルフは嫌いだった。スポーツに、誘われることは多かったがスキー、ゴルフはやらなかった。このスキー、ゴルフは山林という大事な自然を壊し、競技場を作らなければ、やれないものと思ったからだ。ただ中学校の体育行事で、スキー場ではな... 2024.02.18 世相政治・経済
世相 SHARP亀山モデルのテレビとマスク 十数年前に、家のテレビの映りが悪く,代えることにした。何にするか迷っていたら,量販店で店員から、SHARP亀山モデルのテレビを進められた。思い切って50万のものを購入した。従来あったテレビの倍以上の大きさと、画面の鮮明さに代えて良かったと想... 2024.02.11 世相家庭政治・経済